新潟大学オフィシャルサイト
教育・学生支援機構トップ
連携教育支援センタートップ
サイトマップ
HOME
概要・体制
プログラムの概要
推進体制
長期学外学修の取り組み
プログラム紹介
テーマⅣ採択校一覧
活動報告
プログラム活動
研修会・FD活動
報告書・刊行物
フォトギャラリー
学生の方へ
学生による情報発信
履修科目案内
HOME
>
プログラム活動
>
阿賀町を訪問し、授業科目「ダブルホーム活動演習」の現地調査を行いました
プログラム活動
INDEX
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
会 議
プログラム
イベント
学生広報
会 議
2016/03/29
阿賀町を訪問し、授業科目「ダブルホーム活動演習」の現地調査を行いました
2016年3月29日(火)に、阿賀町において、町役場職員のご協力のもと学外学修の現地調査を行いました。
当日は、主に阿賀町上川地域(室谷集落、土井集落)を訪問し、授業科目「ダブルホーム活動演習」における学外学修のフィールドとしての可能性について検討しました。
「ダブルホーム活動演習」関連記事はこちら
2015/12/18「ダブルホーム活動演習」打合せについて
2016/06/03「ダブルホーム活動演習」現地調査について
一覧に戻る